本サイトにはプロモーションが含まれています

企業法務の転職(キャリアアップ)におすすめの資格

派遣・転職

企業法務として就職したけどいつかは転職でステップアップしたいな。

転職でのキャリアアップはチャンスが大きいもんね。

企業内の昇格よりも大きいキャリアアップが望めるからね。

ところで転職に有効な資格とかってあるのかな?

法務の転職で評価される資格は確かにあるよ。

どんな資格があるか教えてほしいな。

それじゃあ今回は企業法務の転職におすすめの資格を解説していこうか。

よろしく頼むよ!

転職に使える資格とは

転職において一番大切なことは「ストーリー」です。

そして資格はそのストーリーの中に組み込まれていなければなりません。

具体的には次の2つを外さないことが大切です。

・ なりたい自分になるために必要な資格を取っているか?
・ これまでの業務に必要な資格を取っているか?

今回は企業法務から企業法務への転職を想定しています。

企業法務の経験に即した資格を取得してスキルアップを図っているか?

企業法務としてなりたい人物像に近づくためのスキルアップが図られているか?

こういったことをしっかりと説明していく必要があります。

今回はそんなキャリアアップに役立つ資格について解説していきたいと思います。

企業法務の転職におすすめの資格

ビジネス実務法務検定

まず最初は「ビジネス実務法務検定」です。

ビジネス実務法務検定は、法務の初心者からベテランまで幅広くスキルアップが図れる資格です。

企業法務が取得すべき資格としては王道ですね。

文字通りビジネスに必要な資格をまとめて勉強できる資格です。

ビジネス実務法務検定3・2級については、詳しく記事にまとめております。

個人情報保護士

次にご紹介するのは「個人情報保護士」です。

個人情報について体系的に学ぶことができる唯一の資格です。

個人情報保護法はどの業界の法務で働くとしても避けて通ることはできません。

企業法務の仕事をしていると割と登場回数も多い法律です。

資格試験合格後も継続して講習の受講ができるので最新の情報にも触れ続けることができます。

個人情報保護についても、詳しく記事にまとめております。

ビジネス著作権検定

次にご紹介するのは「ビジネス著作権検定」です。

著作権について体系的に学ぶことができる資格です。

著作権法もどの業界の法務で働くとしても避けて通ることはできません。

企業法務の仕事をしているとこちらも割と登場回数が多い法律です。

また、ビジネス著作権検定(上級)の合格は、知的財産管理技能検定2級の受験資格でもあります。

そういった意味でも重要なポジションにある資格といえます。

ビジネス著作権検定についても、詳しく記事にまとめております。

知的財産管理技能検定

次にご紹介するのは「知的財産管理技能検定」です。

知的財産権に関する法令についてまとめて体系的に学ぶことができる資格です。

知的財産権は知財部門が扱う場合もあるので全員に必要というわけではありません。

ただ、業務で知的財産権を扱う場合は資格を取っておくとスキルの担保になるでしょう。

知的財産管理技能検定3・2級についても、詳しく記事にまとめております。

行政書士

次にご紹介するのは「行政書士」です。

行政書士では「民法・商法/会社法・個人情報保護法」について体系的に学ぶことができます。

契約書業務などでは民法と商法の深い理解が必要になります。

また、経営法務の分野では会社法が非常に重要な存在となっています。

企業法務を担当する上で基礎・基本となる法律について体系的に学べるのは大きいです。

また、行政書士は弁護士のような難易度でもなく、司法書士のように科目も多くありません。

受験するにはちょうどよい資格としておすすめできます。

行政書士についても本ブログでは多くの記事でまとめていますので是非ご覧ください。

日商簿記検定

最後にご紹介するのは「日商簿記検定」です。

簿記はB/SやP/L計算書類などを作るのに必要な知識を学ぶことができる資格です。

これの何が企業法務に必要なのでしょうか?

その答えは「経営法務」にあります。

実は、会社法と計算書類は密接な関係にあります。

毎年の株主総会やM&A、組織再編が行われるときには必ず登場してきます。

このようなイベントの旗振り役になりやすい企業法務の立場としては簿記の知識は重要です。

「経営法務を担当する身として数字にも強くなるために資格を取得しました」

このように伝えた面接は高評価で見事に転職でキャリアアップを勝ち取ることができました。

簿記についても本ブログでは多くの記事でまとめていますので是非ご覧ください。

まとめ

企業法務のキャリアアップに役立つ資格についてよくわかったよ。

それじゃあ今回伝えたことをまとめていこうか。

企業法務のキャリアアップに役立つ資格は、以下のとおりでした。

・ ビジネス実務法務検定
・ 個人情報保護士
・ ビジネス著作権検定
・ 知的財産管理技能検定
・ 行政書士
・ 日商簿記検定

業務の勉強と並行してこういった資格にもどんどん挑戦するよ!

頑張ってね!

タイトルとURLをコピーしました